2010年9月 8日 (水)

英語と私

このたび、ずっと延び延びになっていた念願の英語学習を本格的に始めることとなりました。
どのくらい延び延びになっていたかというと・・・今から20年ほど前に遡ります。
建築を海外で学びたくて一生懸命英語の勉強をしたのですが、費用面での都合がつかず断念したことがありました。
まぁ、今となっては「我が青春に悔い無し!」と思っているのですが・・・当時は悲しかったですねぇ(遠い目)。
それで「せっかく英語を頑張ったからこのまま勉強を続けよう!」と決心したのですが・・・結局そのまま放置。今に至っております。

だから、私が話す英語は学生時代に覚えたままのもので全然成長していません。むしろ大幅に退化してしまいました。
今回イタリアとフィンランドに行って、自分の英語力の無さを痛感した次第です。

英語を理解して話すことができると、英文のコーヒーに関する論文が沢山読めるし、海外に取材しに行っていろいろと細かく調べることもできます。
いつも情報に飢えている(?)私にとって、嬉しいことばかり。これはやっぱり勉強しなきゃ!!と思い立ったのでした。
思い立ったが吉日、以前から打診していた英語の先生にお願いしました。とってもお忙しい先生なので最初は断られてしまったのですが、無理矢理頼みました。どうしてもその先生にお願いしたかったので・・・。
月1回のレッスンで殆ど自主学習になりますが、今回は途中で投げ出しません!その意思を貫くために、ここに書いて(宣言して)いる訳です。

もちろん、お仕事が一番大事です。だから仕事の時間を削ったり、手を抜いたりすることはありえません。
代わりに、趣味のお菓子作りをやめて、新聞読みの時間も10分だけに短縮。テレビも見ないことにしました(普段から殆ど見てませんが^^;)
空き時間を有効に使って、とりあえず3年間頑張ってみたいと思います。
3年後、どうなっているのか?
三日坊主の私が、ちゃんと続けられるのか??
その歳で、記憶力大丈夫なの???
さぁ~
楽しみです

無農薬・有機栽培コーヒー豆専門店生豆屋(きまめや)
店長つぶやき(Twitter)

| | コメント (6)