営業再開して10日経ち、ようやく落ち着いてきました。
そして、ブログもだいぶサボってしまったことに気付き、反省。
いろいろ書きたいことはあったのですが、ご注文のお返事メールを書いてからにしよう、本日の出荷豆を書き出してからにしよう、商品発送のお知らせメールを書いてからにしよう....などと考えているうちに、延び延びになってしまいました。
でも、今思えば書かなかった方が良かったかも知れません。
書いていたら、つい暗い気持ちを吐露していたかも...。
仕事中はいつも通り明るく一生懸命でしたが、ふと時間ができて1人になるとドーンと落ち込んだり、情報収集しつつ考え込んだり。私は全然被災していないのに....本当に贅沢な悩みでしたね。
そんな中、お客様からいただいた沢山のコメントに励まされました。
営業再開を心待ちにしていて下さったこと、当店コーヒーで癒されたとご感想を下さったこと等々。
私達が働くことで、お客様に少しでも癒しの時間をご提供できたなら、こんなに嬉しいことはありません。
スタッフ達と一緒に「本当にお客様に恵まれているね、有り難いね。」と話していました。
その後とりあえず1つ結論を出し、スタッフ達にそれを伝えたら楽になりました。
「仕事中に何かあった時は、それぞれ自分自身と自分の家族を守ることを最優先に考えて動こう。
それでコーヒー豆を出荷できなくなっても、私がお客様にお詫びするから大丈夫。
仮に生豆屋が無くなっても、みんな元気で生きていれば、いつか必ず復活できるから大丈夫...」
確か、そんな感じの内容だったと思います。
この地震大国に住んでいる以上、いつどこで地震が来るか分かりません。
どんな災害に巻き込まれるかも分かりません。
いつもの当たり前な生活が、実は当たり前じゃなかったと気付いたとき。
最悪の事態を想定して、はじめてしっかり前を見ることができる自分の性格にも気付きました。
頑張らなきゃ!と思うと力が入るから、いつも通り行こうと肩の力を抜いています。
いつも通り一番良いものをお届けできるように。
いつも通り仕事できることに感謝しつつ...
最近のコメント