お返事メールに【受注日時】 が入ります
今日(午後5時以降のメール)から、ご注文のお返事メールに「受注日時」が入ることになりました。
これは、ポイントの有効期限が最終受注日より1年間となり、正確に受注日時をお知らせする必要があるためです。
実際は、下記のような表示でご注文のお返事メールに入りますので、どうぞよろしくお願い致します。
例:
【受注日時】 29 Jan 2010 15:27:50 +0900
上記の場合、2010年1月29日15時27分50秒に受信しました、という意味になります。
「+0900」は、日本から送信されたメールに書かれているもので、「グリニッジ標準時から9時間進んでいる」ことを示しているそうです。
店で使用しているメールソフトで受信時刻を引用すると、どうしてもこの+0900が入ってしまうのでした。
少し分かりにくい表示で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
| 固定リンク
コメント