最終日の翌朝の出来事
先週は、年内発送の最後の週でしたので、スタッフ達と一生懸命頑張りました。
発送量が通常よりかなり多かったため、みんなで声をかけあって無事終了・・・したはずだったのですが。
最終日の翌朝(昨日)に後片づけのため店に行き、ふと見回すと・・・・何と未発送の商品が1個残っているではありませんか!
こっ・・・これは!!と、5秒間ほどムンクの「叫び」のポーズで静止。ポーズは止まっていても、頭の中は超高速回転で、質疑応答が繰り返されました。
ここで、5秒間で考えた事柄について説明してみましょう(暇なので)
--------------
しつもん:(宅配伝票を見つめながら)ウソでしょ?まさか、未発送の商品があるなんて?なんで?
こたえ:いや、確かに未発送の商品。うあぁぁぁ~~~(かなり動揺)
しつもん:なぜ宅配ドライバーさんは持って行かなかったか?
こたえ:少し離れた所に置いてしまったから。
しつもん:なぜだれも気付かなかった?
こたえ:最終集荷完了時点で、みんな気が抜けたから(特に店長が)
しつもん:お届け先のお客様は、1日遅れて許してくれる?
こたえ:それは・・・分からない。でも、私1人じゃ発送業務は成り立たないし、スタッフ達は帰省やら他に予定が入っていて出勤は無理。
だから・・・
とにかく一秒でも早く連絡をとって謝らなくちゃ!!
--------------
という結論に至り、ハッと我に返ってお客様に電話しました。
その結果、ものすごく優しいお客様で1日遅れても「大丈夫ですよ~」と許してくださいました。
本当に有り難い限りです・・・(T.T)
結果として、お届け先のお客様にご迷惑をおかけし、さらに宅配便のドライバーさんにもお手数をおかけし、申し訳ない気持ちで一杯になりました。
このようなことが二度と起こらないように。
集荷完了時の出荷数の照合を徹底すること、そして店の外に出るまでは気を抜かないこと、を来年は特に気を付けたいと思います。
最近のコメント