なんかバターが売ってない気が・・・
朝食(ブランチ)にバタートーストとブラックのホットコーヒーがあれば、幸せ~な気持ちになります。
#たまにブラック→カフェオレになったりします。
でも朝食は休みの日しかとらないので、平日はおあずけ。
別に食欲が無い・・・訳ではないです。むしろ、すごく食べたいのですが、午前中の集中力を保持するために我慢しています。平日は睡眠時間が短いので、朝食をとると眠くなってしまうのでした。
話が脱線しました。
その幸せの一つ、バタートーストですが。最近、いつも行くスーパーでバターを見かけなくなってしまいました。他のスーパーへ行っても、やっぱり無し。
マーガリンとか、バターもどきしか売っていないのです。
トランス脂肪酸が心配とか色々理由はありますが、やっぱり味わいからしてもマーガリンじゃだめ。トーストしたパンに塗るのは、バターじゃないとぉ!
・・・とパン屋さんにお話したら、「なんなら材料から少し持ってきましょうか?」と言っていただきました。
いえいえ、大切な材料を私のワガママのために使ってはいけません!と丁重にお断りしました(T.T)
今は、以前入手したバターを、少しずつ大切に使っています。たまに売っているらしいので、見つけたらまた買い置きしておこうっと。
| 固定リンク
コメント
バター、本当に売ってないですね。
きのこのバター炒めも、今はサラダ油炒めにしてます。
投稿: カイン | 2008年6月 4日 (水) 09時25分
やっぱりそうですか~
私もクッキー&ケーキが作れなくなって、寂しいです。
ダイエットにはちょうど良いですが・・・。
投稿: よしえ | 2008年6月 4日 (水) 12時06分
大造@J55改め大造です<(_ _)>
やはりケーキ・クッキーにはバターでないとダメですね。
以前、女房がケーキ作りにマーガリンを代用・・・悲惨な結果でした(笑)
先月末に家族がまたひとり増えました。
野郎だけの3人兄弟・・・家を壊されないようにせねば(笑)
投稿: 大造 | 2008年6月 5日 (木) 06時17分
ご出産おめでとうございます~
今一番大変な時期ですね。奥様のサポート等いろいろ大変かと思いますが、くれぐれも無理なさらないようお気を付け下さい。
多少(?)家が壊れても、元気が一番!これからが楽しみですね。
投稿: よしえ | 2008年6月 5日 (木) 12時30分
バターは品不足が甚だしいですね スーパーの陳列棚も
ハーフとかマーガリンが目立ちます というか
全くありませんね
特にお菓子作りを趣味にされている方は一段と寂しいかな
クリスマスはどうなるのでしょうか
私個人の年間バター消費量は多分半ポンドもいかないでしょう
料理やトーストにも使っていませんからね
好きなのですがここ数年は顕著です
店長さんもこの機会にバター絶ちは如何ですか
投稿: isa | 2008年6月 5日 (木) 19時18分
バター絶ち、ですか!
うーん・・・そうした方が良いと私も思います。
オリーブオイルをフライパンで熱して、スライスした食パンをサッと焼くのも結構美味しいですし。塩を少しだけパラパラってしたりして。
しかし、週2回のささやかな楽しみが減ってしまうのは、やっぱり辛いですね。
バタートーストでストレス解消をするべきなのか、それとも、健康のためバター絶ちすべきなのか!
もうちょっと悩みます・・・。
投稿: よしえ | 2008年6月 6日 (金) 02時01分