有機アンデスマウンテン新発売!
有機アンデスマウンテン、新発売です!
バランスのとれた上品な味わいで、軽い口当たりが魅力。新豆なのに、浅めの焙煎がとても良く合います。
苦味やコクよりも、軽い口当たりや豆本来の香りを求めている方におすすめの逸品。ただいまちょうど特価中ですので、この機会にぜひお試し下さい~。
あと、大人気ハワイコナ新豆も入荷致しました!
今回もすでに在庫薄になりつつありますので、ご入り用の際はお早めにご注文をお願い致します。
※1回のご注文で、500g(生豆なら650g)制限とさせていただきます。
※現在ハワイコナは、ストレート豆の「ハワイコナ」と「ハワイコナ深煎り」のみのお取り扱いとなっております。
<販売休止のお知らせ>
ハワイコナの下記商品について、しばらくの間販売を休止することとなりました。
コナブレンド深煎りは、需要が少なく安定した焙煎が難しいため。またセット品は、生豆価格の高騰により割引での提供が困難になったためです。
こちらの都合で大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
コナブレンド深煎り
特選生豆セット
特選ほろにがセット
特選さわやかセット
以上
| 固定リンク
コメント
早速注文しました
新しい豆は興味津々です
さて色々なものが値上がります、食物の原材料は
もとより鉄鉱石が大幅な値上がりです
こうなると諸物価にもますます影響が出るでしょうね
生豆屋さんも大変な努力をされていると思います
先日いただきましたパンセットも大打撃

でもお店の商品への姿勢を維持して行くには
致し方ないでしょうね
しかし一部のチェーン系パン店では某外国現地生産冷凍して
輸入しているとか聞き及んでいます
確かにそこのパン・・・菓子パン系は味が
私が知っている東京下町の手作りパン屋さんが
ここのあんパンは凄い 和菓子のあんこの作りです
珈琲豆に関してもしかり 手間が掛かれば価格も

これは納得です 原価計算をすれば判る事
安い物はそれなりに企業努力(悪ければ手抜き)が
あるんですよ
某CMで100gの珈琲豆をサンプル抽出して不合格なら
そのロットは廃棄とか これって本当かな 大いなる疑問
廃棄された豆はどこへ
最後になりましたが今朝はグーチョキぱんの
山形パン→これはトーストが美味しいですね
こんがり焼いてシンプルにバター それにメープルバターと
それぞれ一枚づつ 生豆屋ハワイコナといただきました
投稿: isa | 2008年3月 1日 (土) 10時46分
早速アンデスマウンテンをご注文いただき、どうもありがとうございます!
今までに無い浅めの焙煎加減で、上品な軽い口当たりになります。isaさんのお口に合うと良いのですが~。
本当に、何でも値上げ・・・ですね。パンの原料やコーヒー生豆だけじゃなくて、梱包資材等も値上がりし、こちらにビシビシと響いてきます。
どこまで据え置きでいけるか、とにかく頑張ってみたいと思います~
※パンのご感想もいただき、どうもありがとうございました!
投稿: よしえ | 2008年3月 1日 (土) 11時52分
原産国エクアドルとうことですが、「アンデス」ということなのでアンデス山脈一帯で何かないかな~と探してみると…
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=Machu+Picchu&ie=UTF8&ll=-13.16358,-72.546469&spn=0.003662,0.005021&t=h&z=18
たぶんこれが、マチュピチュの遺跡だろうと思います。
航空写真だと分かりにくいけど、山の上にあるインカ
のこの遺跡、どうしてわざわざこんなところにこんなものを作ったんだろうな~、と、想像が膨らみます。
以上、試験
に出るかどうか分からない地理?世界史?のコーナーでした。
で、アンデスマウンテン
。
マイルドで、豆自体の味わいが味わえる感じで、大層おいしゅうございます。
投稿: カイン | 2008年3月 2日 (日) 04時34分
マチュピチュは、当店の豆だと有機栽培ペルーの方が産地が近いかも?知れませんね。後ほど遺跡の方も、拝見させていただきます!
あと、アンデスマウンテンのご感想もいただき、どうもありがとうございました。
気に入っていただけて、安心致しました~
投稿: よしえ | 2008年3月 3日 (月) 16時06分