全卵チュイール作った!
先日、有機栽培のアーモンドスライスを入手できたので、全卵のチュイールに挑戦してみました。
チュイールはアーモンドスライス等を混ぜた生地を、薄くのばして焼いた洋風瓦せんべいのようなものです。普通は卵白だけで作るのですが、卵黄が残るのが気になり全部ぶち込みました。
特に問題無く美味しかったですが・・・全卵はダメなのでしょうか~。
次回、もうちょっとキレイな形に焼けたら、このブログでもレシピを紹介したいと思います。
チュイールを作ったのは、家庭科の授業で作った時以来です。
あの時もすごく美味しくて「こんなに簡単なのに、こんなに美味しくできるなんて!」と感動したのを覚えています。特に、昼食前だったので余計美味しく感じたのかも知れませんね。
比較的あっさりとした甘味のお菓子なので、有機栽培モカと合わせたらピッタリ!でした。
有機栽培モカ深煎りも、きっと合うと思います~
| 固定リンク
コメント
レシピに「卵白だけ」とか「卵黄だけ」とかあると、残りどうしよう、と思いますね。
適当に焼いたり、スープの素で卵スープにしたりするけど。
投稿: カイン | 2007年10月 3日 (水) 21時52分
いろいろ使い回してますね~。
私はそういうレシピだと、一度は作ってみても二度目はパスになってしまいます。
お菓子を作った後に、次やるべきことの宿題が増えるのがイヤなのかも知れません・・・。
投稿: よしえ | 2007年10月 5日 (金) 04時47分