ビールはちょっと・・・
実は、スパークリング珈琲の作り方で「ビールよりも美味しいと思う」と書いた都合上、ちゃんと比べてみようと思ったのでした。
で。一番美味しそうなビールを見つけてきて比較したのですが・・・。
もうビールは全然ダメ。スパークリング珈琲の方がずっと美味に感じてしまいます。
やっぱり私にはお酒は向かないんだなぁ~、と痛感しました。
#もしかしたら、ビールの選択を誤っただけかも知れません。
ちなみに、お酒は強い方だと思います。今まで悪酔いしたこと無いですし、二日酔いの経験も無し。
相当飲んでも、次の日にはケロッとしていましたからね。もちろん、若かりし頃の話ですけど。
今は、殆どお酒を飲むことはありません。たまに機会はあるのですが、自動車の運転しなくてはならなかったりでお断りする方が多いですね。
| 固定リンク
コメント
店長さんは お酒が強いのですか? 自分は嗜む程度かな
夏場の暑い時期ビールは美味しいですね でもお腹が膨れる
どちらかと言えば冷酒に美味しい料理ですね 茄子焼きや
枝豆、奴豆腐など・・・
冬は熱燗かな ゆっくりと楽しみます お酒はだいたい飲めます
芋焼酎から麦、雑穀、蕎麦と 洋酒はどちらかといえば
シングルモルトかな ワインはダメ これは悪酔いします
メルマガの凍らせた珈琲ですか お砂糖を入れると
凍りにくい 知りませんでした我が家はストレートです
家内は氷らせた珈琲に濃いめの牛乳+ガムシロップですね
自分はもちストレート お客様にだしても話題になりますし
普通の氷みたいに溶けて薄くならないので良いですね
投稿: isa | 2007年8月19日 (日) 09時49分
お酒は・・・強いのでしょうか。もう今となっては良く分かりません。コーヒーの苦味は大丈夫なのですが、お酒の苦味は何故かダメのようです。アルコールとの相性が悪いのかも知れません。
あと、カレーの辛口も食べるのが苦しいです。中辛がやっと・・・かな。全然関係ありませんでしたね。
凍らせたコーヒー!
これはisaさんのご紹介でしたね。その節は貴重な情報をいただき、どうもありがとうございました。
溶けても薄くならないのは、私もかなり評価できる点だと思います。
薄まったアイスコーヒー(またはアイスカフェオレ)は、あまり好きではないので・・・。
投稿: よしえ | 2007年8月20日 (月) 22時00分
まあ、好みはいろいろですからねー。
8月21日に買ったビール、生産日が「8月上旬」。やっぱりおいしかった。新しいビールは銘柄の違いを隠すくらい違いますね。
投稿: Shira | 2007年8月22日 (水) 12時37分
なるほど、ビールも鮮度が大事だったのですね!
次はいつ買うか分かりませんが・・・その時はしっかり製造年月日をチェックしたいと思います。
投稿: よしえ | 2007年8月22日 (水) 16時59分