フェアトレード・ボリビアコーヒー新発売!
有機栽培フェアトレード「ボリビア」&「ボリビア深煎り」が新発売になりました!
「ボリビア」は「やや深煎り」で、「ボリビア深煎り」は「ごく深煎り」で仕上げました。酸味はきらいだけど強すぎる苦みはちょっと・・・という方は「ボリビア」を。深い苦みが大好き!という方は「ボリビア深煎り」がおすすめです。
どちらも、ナッツのような特有の甘い香りが生きています。もちろん、ホットでもアイスでもOK!
フェアトレードマーク&有機JASマークを添付して、お届け致します。
ただいま「今週のおすすめ」で特価になっておりますので、この機会に是非おためし下さい。
有機栽培フェアトレード「ボリビア」(左)
有機栽培フェアトレード「ボリビア深煎り」(右)
※ご注文はトップページからお願い致します。
| 固定リンク
コメント
ボリビアを地図帳で見てみると…
ふむふむ、南緯10度~20度ぐらいで、国土の半分がアンデス山脈に含まれていて標高が高いので、コーヒー栽培に適していそうですね。
ちなみに、サッカーのボリビア代表は、首都ラパスではとっても強いらしいですよ。
3600m超の標高に、他の国の選手は対応できないので。
以上、「試験に出ない地理」のコーナーでした。
投稿: カイン | 2006年8月16日 (水) 22時49分
カインさん、勉強家ですね。私は地理は(地理も)苦手なので、少しは見習わないと。
しかし首都で3600m超えは、すごいですね。息が苦しそう・・・。
投稿: よしえ | 2006年8月18日 (金) 12時38分