簡単シナモントーストの作り方
私の大好きなトーストの1つ、シナモントーストの作り方をご紹介します!
ポイントは、美味しい食パンを使うこと!そしてお砂糖は・・・サトウキビからとれた「きび糖」がオススメ。
すごく簡単だけど、とっても美味しいー
<材料>
・コクっと角食パン
・バター
・シナモン
・きび糖(またはグラニュー糖)
<作り方>
(1)少し厚めにスライスしたコクっと角食パンを、少し焦げ目が付くまでオーブントースターで焼く。
(2)バターをたっぷり塗って、きび糖適量をパラパラ振りかける。
(3)シナモン少々をふりかければ、できあがり!
すごくシンプルなレシピだから、素材の良さが引き立ちます。
コクっと角食パンが店長イチオシですが、モチッと食パンで作ってももちろん美味しいです。
きび糖は好きな量をかけて大丈夫ですが、シナモンはかけすぎると辛くなるので要注意。心配なら茶こしに入れてから振っても良いです。
シナモントーストに合うコーヒー豆は、やっぱり有機栽培モカがピッタリ。モカならストレートで、モカ深煎りならカフェオレ・カプチーノでも美味しく召し上がれます。シナモンとコーヒーの香りが、朝の食卓に広がりそうですね。
| 固定リンク
コメント
たいへんおいしそうですね。
これからもがんばってください。
投稿: BENELOP | 2006年3月27日 (月) 17時44分
砂糖がまぶっていると、なんだかお菓子みたいに思えてきますね。
私がシナモンをかけるのはカプチーノの上ぐらいかな?と思ったのですが、たしか、風味が強いのでココアにしていました。
昔はニッキを口の中が渋くなりすぎるくらいかんでいたなぁ。
投稿: 龍咲ぎるく | 2006年3月28日 (火) 00時38分
BENELOP さんへ
どうもありがとうございます。BENELOPさんも頑張って下さい。
ぎるくさんへ
シナモン風味が好きな方には、きっと気に入っていただけると思いますよ。でも、渋くなるまでニッキ噛んでいたのは・・・スゴイですね。
投稿: よしえ | 2006年3月28日 (火) 17時44分